15th_logo

保険事例

海外積立年金
『140%元本確保型年金プラン』

  • 愛知県 管理栄養士 30代後半 女性

    私の子どもは早いものでもう2歳になります。子どものために学資保険をしなきゃなと思いながら、もう2年がすぎてしまいました。。

    その間、色々見たり聞いたりしましたが、何がいいのかわかりません。正直やってもそんなに増えないんだな?という印象しかなかったのが、今回の140%元本確保型プランは確実に40%増えるんだということで理解しやすかったのと、15年という期間がちょうど子どもの学費が必要になるタイミングだったので始めてみました。

    迷っている時はなかなか決めるのに時間がかかりましたが、一度やってみるとなんてことないですね。だったら私達夫婦の将来のお金もどうせ必要になるので、もう一つ別の契約で同じものを始めることにしました。
    1/20
  • 大阪府 会社員(保険会社) 20代後半 女性

    私は眞原さんとは結構長いお付合いをさせてもらってますが、何をしてるのかなどそれほど気にしたことはありませんでした。ただ今回結婚をし、初めてお金についてちょっと考えようと思った時に、いつも彼がシェアをしていた記事や商品のことを思い出したんです。

    また同時に近くのFPにこの話を相談しました。そこではジブラルタ、アクサ生命の変額年金保険と新光REIT(ゼウス)を勧められたのですが、自分にとって本当にいいの?という疑問だけが残り、眞原くんにこの話も相談しました。

    そしたらやはりジブラルタ、アクサの変額年金保険は手数料が高くて良い投資先もないため増やすのが難しいということでしたし、ゼウスの毎月分配型ファンドはそもそも私に毎月の分配金が必要なのか?と指摘されてしまいました。まったくその通りでした。

    結果的に140%元本確保型年金プラン(海外積立年金)が一番自分にとって安心できて、少額からできるということで始められました。
    2/20
  • 埼玉県 会社員 50代前半 男性

    今回の積立年金を考えだしたのも、誰のためでもなく自分の老後のために資金をまとめて増やしておきたいなという想いがあったからです。あと日本ではそういった場合の良い商品がないことも知っていました。そこで海外で探していたのですが、K2の和田さんのページを見つけられて良かったです。

    2種類の海外積立年金があるということで、どちらにしようか迷いましたが、結局どっちがBESTだということはないことに気づきました。どちらも違う保証金利の取り方ができて、また増える可能性があって魅力的なんです。結局、どちらも最も良い保証金利を取れる額で最長期間で始めることにしました。25年はちょっと長いですが、定年後も続けて働く気があるので、なんとかなると思います。
    3/20
  • 東京都 会社員 30代前半 男性

    私はジブラルタ生命で「リタイアメント・インカム」、日本生命で「年金名人EX(個人年金保険)」を5年ほどしていましたが、K2さんの証券分析で自分の現状を把握しておくことにしました。

    結果、いずれも私の希望である「将来のための資金を貯めておくこと」には極めて非効率だということを認識し、どちらも途中ですが止めることにしました。もっと早く相談していれば・・・と思いますが、すぎたことはどうしようもないですよね。

    その代わり、自分の年金準備として変額年金プランを。子どもの学資保険として140%元本確保型年金プランを始めることにしました。併せて銀行に金利がつかない状態のものが300万円あったので、それも3つのオフショアファンドで運用することにしました。私がしてきた保険と違って、ちゃんと何が理由で増えているって実感できるのがいいですよね。
    4/20
  • 神奈川県 会社役員 40代後半 男性

    私は日本国内の資金を今後極力外貨(預金、投資)へ、また海外事業の立ち上げを行っており、国内事業からシフトしていき「非居住者」としての生活も検討しています。

    その上で今後の資産形成と運用をどうしようかと考えた時に、当然日本国内で運用していたはいけないので、海外で、しかもクレジットカードでオフショアへ資金を移動して、運用できるというのを今のうちからしていくことにしました。

    140%元本確保型にしたのは、私のビジネスパートナーもそちらをしていたからです。
    5/20
  • 山口県 会社員 40代前半 女性

    急に株が大きく下がったので、これを機に投資額を増やしたいと思い、積立の方も増額することにしました。

    私がしている積立はS&P500(米国株)に投資をしているので、すぐに戻ると思います。日本株だったら買いますなんてできませんが、長期的に見て米国株が上がらないわけがないと思うんです。
    6/20
  • 岐阜県 パート勤め 40代前半 女性

    私は最初自分のお金というよりも、家計をなんとかしたいと思い、積立とまとまった資金の運用をしたかったのですが、頑固な主人がなんとも動いてくれなくて、しょうがなく自分ができることからしようということで、積立年金と固定金利のファンドを始めました。

    子どもの教育費がこれからかかりますし、家も建てるところなので、お金は出ていくばかりかもしれませんが、それでもちゃんと残す分は残さないといけませんよね。
    7/20
  • 東京都 証券マン 30代前半 女性

    それまではソニー生命で毎月1500ドル、米ドル建て積立を学資保険の代わりにしていました。外貨だったらまだ増えるつもりでしていましたが、海外積立年金の『140%元本確保型年金プラン』と比べると保障部分だけでも全然よくありませんでした。

    更に米国株インデックス(S&P500)にも投資していて、それが満期時(15年後)に140%を上回っていればそちらをもらえるというのですから尚更いいですよね。私は一応証券マン(レディ)をしていますが、米国株は今後も一番上昇する見込みがあると思っています。15年は安心して預けられます。
    8/20
  • 東京都 自営業 40代後半 女性

    私は最初「変額年金プラン」をしてたんです。けれど、途中で運用が上下していることが怖くなって、丸2年たった時点でこれを止めて、「140%元本確保型年金プラン」に切り替えました。こっちだったら満期時に必ず増えてますからね。
    9/20
  • 千葉県 歯科医 40代前半 男性

    私は『140%元本確保型年金プラン』と『変額年金プラン』どちらにしようかと考えた時、どうしてもどちらも魅力的だったので、両方始めました。15年後に140%のリターンの確保と、毎年5%の固定金利というのは、それぞれ別の保証のされ方なので両方あったほうがいいかなと。そして投資先がS&P500と10本のファンドというので、分散のために両方持っておけますよね。
    10/20
  • 東京都 自営業 40代後半 女性

    私は何年か変額年金プランをしてきましたが、やってみて思ったのがやはり運用先がどんなものかアドバイスをもらってもわからないというのと、上がったり下がったりというのに自分が左右されてしまうので、K2さんに相談して、積立分は元本確保型年金プランに変更し、既に積立てた後の分を固定金利のファンドに変えました。
    11/20
  • 岐阜県 パート勤め 40代前半 女性

    家族や自分の将来のために、夫に気兼ねなく使える財産を増やしたいと思い、このプランを始めることにしました。そのためにパート勤めも今後もして、その収入の中で子どもたち(現在中1、小4)のためにできることはして、それで残った分をちゃんと増やしていきたいと思います。
    12/20
  • 山口県 会社員 40代前半 女性

    以前から変額年金プランと140%元本確保型年金プランはしていましたが、その後
    株価が世界的に下がってきたので、ここでもう一つ追加しておこうと思い、今回始めました。

    下がることはドルコスト平均法を使って投資しているので気になりませんが、せっかく安くなったのだから、将来どうせ必要になる分を今のうちに開始したいと思いました。
    13/20
  • 東京都 証券マン 30代前半女性

    以前、野村證券で働いていて、その後転職し今の証券会社に来ました。その後結婚、3人の子どもに恵まれたので、今のうちから学資保険の代わりに何かしておこうと思い、15年満期の140%元本確保型年金プランを始めました。

    自分も証券会社で働いていましたが、証券会社でもこういう仕組みの商品はありませんでしたし、今後も米国株高が続くだろうと思うので、140%以上上がったらいいなと思ってます。
    14/20
  • 東京都 会社員 30代前半 男性

    元々ジブラルタ生命の「リタイアメント・インカム」と日本生命の「年金名人EX(個人年金保険)」というのをしていたのですが、どうも海外と比較したら全然率が悪いことに気づきました。これをそのまま「変額年金プラン」と「140%元本確保型年金プラン」にしたら、両方の数字が良くなるんです。。つまりそれだけ予定よりも早く老後資金を貯められることになります。

    あと300万円ほど必要のない資金があったので、これも海外のファンド3つへ投資することにしました。
    15/20
  • 埼玉県 会社員 50代前半 男性

    この度退職をすることなり、退職金1000万円を受け取った時に、今後どうしたらいいか?を始めて考えるようになりました。そしてまだまだ人生長いので、さっさと使ってしまうわけにもいきません。

    そして海外積立年金を検討した時、正直2つのプランのどちらも魅力的でした。変額年金プランは増える見込みが大きいし、140%元本確保型は将来の保証という安心があります。結果的にどちらも最も良い条件でできる額を始めることにしました。
    16/20
  • 愛知県 管理栄養士 30代後半 女性

    最初は私の子ども(2歳)のためにこの140%元本確保型年金プランをちょうど15年満期だしいいと思ってはじめましたが、私達夫婦のためにだっていいんじゃないかと思い出し、それもまた別契約で始めることにしました。どちらも絶対そのために使わないといけないわけではないので、いざ困ったら使えますし、あるに越したことはないですよね。
    17/20
  • 神奈川県 外資系エンジニア 30代後半 男性

    私はK2さん経由で海外投資はずっとしていましたが、今回保険証券分析があるということで、今入っていた保険を全部見てもらうことにしました。

    ・いずれも何かしら見直す余地があった。
    ・医療保険は掛けすぎ。
    ・収入保障保険は他にもっと良い商品があった。
    ・個人年金保険は海外積立年金にした方が良かった。

    というのがハッキリしてよかったと思います。保険屋さんとか代理店に聞いても、結局商品の勧誘をされるだけなので、誰かに客観的な判断をしてほしかったんです。

    そして学資保険はまだ掛けていなかったので、140%元本確保型年金プランをすることにしました。
    18/20
  • 東京都 会社経営者 40代前半 男性

    お店を始めて最初は大変だったけれど、従業員も増えてミシュランの星ももらって、席も連日満席になってきました。中もシステム化して、自分はマネージャーとして、経営者として管理して指示すれば良いようにまわるようになりました。おかげで良い食材も仕入れることができ、値段も上げて格段に全体のレベルが上って、お客様にも満足してもらえるようになりました。

    今後は地上の新規店舗も考えていますが、それまでは毎年器やワインを買って現金を会社の資産に蓄えていくことをしています。個人の保険も法人の保険もどうしようという状態だったので、それをK2の和田さんに相談して良い風にできました。

    セミナーにも参加したら、自分にはまず将来の準備として海外積立年金が合っていると思ったので、早速始めることにしました。
    19/20
  • 福岡県 会社員 50代前半 女性

    昨年末に日本の生命保険の年金保険に加入しました。利率が下がると言うことで慌てて一括で払い込みをしました。銀行に預けていても全く利息がつかないので。他には当面使わない1000万を銀行に置いていても増えないので年金保険の方が利率が良いと思って入りましたがちょっと後悔しています。

    設計書を見たらすぐにわかりますが、この保険では支払った保険料USD28,933(約300万円)よりも、解約返戻金の方が多くなるのに契約から9年目も掛ります。9年掛かってやっと元本越えです。

    だったらよっぽど2.5%/年固定金利(5年満期)を2回した方がよっぽどいいですよね。。ということで早速始めました。

    あとメットライフもやめて、140%元本確保型年金プランを始めました。
    20/20

海外積立年金
『変額年金プラン』

  • 東京都 外資系保険会社員 30代前半 男性

    私は今の保険会社の営業を始めて5年になります。保険業界の言葉でいうと一社専属という形で、自社の商品しか販売できないため、仕事としてはそれはそれで割り切れるところもありますが、やはり自分や自分の家族のためとなると、もっと良いものがないかな?と思ってしまうものです。

    それで今回たまたま友人から海外の積立年金のことを教えてもらい、その彼もやってるのもありますが、子どものためにやってみたいと思いました。

    変額年金プランと140%元本確保型プランとで迷いました。クライアントに対してだったら客観的に見て、論理的なアドバイスができるのですが、自分のこととなるとなかなか難しいですね(笑)。結果的には、自分の勉強も兼ねて変額年金プランで増やすことを目標とすることにしました。今度はこういったものが理解できる私のクライアントにも紹介していこうと思います。
    1/38
  • 東京都 主婦 30代前半 女性

    私は数か月前にかわいい娘を出産することができました。今まで保険のことなど考えもしなかったのに、やはりこの子の将来のためにお金を残しておかないとな、と思うようになり、また児童手当をもらえるようになったので、それで月15000円(150ドル)の積立を始めることにしました。

    他の学資保険も見たのですが、増えるどころかずっとマイナス状態が続くので、これならやらないほうがいいなと思ったのと、やはり長く積立てできるので、できれば増やして子どもにあげたいですよね。
    2/38
  • 埼玉県 会社員 50代前半 男性

    今回の積立年金を考えだしたのも、誰のためでもなく自分の老後のために資金をまとめて増やしておきたいなという想いがあったからです。あと日本ではそういった場合の良い商品がないことも知っていました。そこで海外で探していたのですが、K2の和田さんのページを見つけられて良かったです。

    2種類の海外積立年金があるということで、どちらにしようか迷いましたが、結局どっちがBESTだということはないことに気づきました。どちらも違う保証金利の取り方ができて、また増える可能性があって魅力的なんです。結局、どちらも最も良い保証金利を取れる額で最長期間で始めることにしました。25年はちょっと長いですが、定年後も続けて働く気があるので、なんとかなると思います。
    3/38
  • スイス 会社員 30代後半 男性

    私は日本人ですが、主人はフランス人で現在2人ともスイス在住です。年金準備ではフランスのAllianzで年5~6%の運用をしています。これはこれでよかったのですが、もっと増えるものがないかとK2さんの海外積立投資を始めました。200本の投資先から自分たちの判断で選んで投資できるので、もっと増える可能性があっていいですよね。

    スイスで教育関連の仕事をしているので、K2さんとビジネスの上でも一緒にやっていけるといいと思っています。
    4/38
  • 東京都 会社員 30代前半 男性

    私はジブラルタ生命で「リタイアメント・インカム」、日本生命で「年金名人EX(個人年金保険)」を5年ほどしていましたが、K2さんの証券分析で自分の現状を把握しておくことにしました。

    結果、いずれも私の希望である「将来のための資金を貯めておくこと」には極めて非効率だということを認識し、どちらも途中ですが止めることにしました。もっと早く相談していれば・・・と思いますが、すぎたことはどうしようもないですよね。

    その代わり、自分の年金準備として変額年金プランを。子どもの学資保険として140%元本確保型年金プランを始めることにしました。併せて銀行に金利がつかない状態のものが300万円あったので、それも3つのオフショアファンドで運用することにしました。私がしてきた保険と違って、ちゃんと何が理由で増えているって実感できるのがいいですよね。
    5/38
  • 宮城県 開業医 60代後半 男性

    私も河合さんとの仲は7年来で、今の税理士先生も当時河合さんに紹介してもらいました。当時は引退も考えいたのですが、考えとは裏腹にどんどん事業が拡大していき(笑)、社員も増えてきました。そこで今の希望としては、

    1)優秀な社員には長く働いてほしい。
    2)会社が経費に落とせるところはすべて落としたい。
    3)社員にもその家族にも将来の保障をできるだけたくさんあげたい。

    ということでした。
    とりあえずは国内の厚生年金や401k(確定拠出年金)も考えますが、結局節税にはなっても増えはしないので、本質的に社員のためになってるとは思えません。

    そこで私も昔から知っている海外積立投資を社員一人一人に、重要な社員から16名加入させました。そうすることで、社員の意識も高くなるし、会社(病院)への貢献度も上がってくれるのではと期待しています。
    6/38
  • 大阪府 会社員 40代後半 男性

    私はある別の会社で海外積立年金をしてきました。そこでは一任勘定ということで、「おまかせ」で積立ポートフォリオを組んでいます。

    数年が経ち、彼らの運用パフォーマンスが良くないという結果が出ました。そこでK2さんにコンタクトを取ったところ、K2さんでは一任勘定はしていないけれど、都度ポートフォリオ変更のお知らせをもらえ、それによって自分自身が判断すればいいということだったので、その方が納得した投資ができると思い、K2さんにお願いすることにしました。

    アドバイザー変更も簡単にできるものですね。
    7/38
  • 福井県 会社員 40代前半 男性

    私は、中国株、FX、外貨預金、日本株、外国債券、新興国ファンド、生命保険(プルデンシャル生命の米ドル建て養老保険、終身保険) など結構一通り経験してきたと思います。

    そして今回、中国株とプルデンシャル生命の資産を売却して、オフショア資産管理口座経由でオフショアファンドへ投資したいと思い、K2さんにご相談しました。

    もう一つ、今もまだ年間200~300万円の余剰金があるので、その分でまた何かできないか?と思い、何社か海外積立年金の会社を比較検討しましたが、やはりK2さんのご判断の通り、I社のものが一番いいということで、私も始めることにしました。


    8/38
  • 東京都 会社員 30代後半 男性

    K2さんのセミナーに参加して、すぐに積立年金を始めようと思いました。

    私の積立額だと2%の固定金利がもらえ、更に運用次第で9%台で増やしていけるということです。25年間で、積立総額がUSD 90,000(約1080万円)、運用後の受取金額がUSD 359,171(約4310万円)なので、約3230万円もの差になります。

    これは運用次第でもありますが、そもそも早く始めて25年という期間を取らないと叶うわけもないものです。早速始めようと思いますよね。
    9/38
  • 東京都 セラピスト 30代後半 女性

    今回、ソニー生命の「バリアブルライフ」とアクサ生命の「ユニットリンク」を検討しているところ、検索でK2さんの記事を見つけて相談をお願いしました。

    結果はどちらも私には必要ない死亡保障にコストが取られていることで(そもそも金利がないということもありますが)、将来の年金準備にまわせる資金が少ないから増えないということでした。

    一方海外にある積立年金は死亡時はその時の価値が返ってくるだけで、余計な保証はない分、年金を増やすことができるというもので、更にベース金利も高く、毎年8%運用益が出ているということだったので、始めることにしました。
    10/38
  • 岐阜県 会社役員 30代後半 男性

    「140%元本確保年金プラン」と「変額年金プラン」で迷いましたが、まだ自分が若いことと結婚もしていないので、今後自由に設定を変えることができたほうがいいと思いました。「140%元本確保年金プラン」は満期時にリターン保証があるのはいいですが、途中金額を変更したり、積立をSTOPしたりすると、その保証自体がなくなってしまいます。けれど「変額年金プラン」は3年目からはいつでもペナルティなしで、積立のSTOPも減額も引出しもできるので、長い期間積立をしようと思った時に、こっちの方が僕は安心感がありました。
    11/38
  • 東京都 会社経営者 30代後半 男性

    私は「変額年金プラン」を4つ始めました。全部まとめたほうが管理はしやすいですが、分散投資が10本のファンドまでしかできません。だったら、4本バラバラにすれば40本のファンドに分散ができますよね。最低1150ドル毎月積み立てれば、最高のボーナス額の5%の固定金利をもらえるので、それを4本にしました。
    12/38
  • 千葉県 歯科医 40代前半 男性

    私は『140%元本確保型年金プラン』と『変額年金プラン』どちらにしようかと考えた時、どうしてもどちらも魅力的だったので、両方始めました。15年後に140%のリターンの確保と、毎年5%の固定金利というのは、それぞれ別の保証のされ方なので両方あったほうがいいかなと。そして投資先がS&P500と10本のファンドというので、分散のために両方持っておけますよね。
    13/38
  • 栃木県 会社員 40代後半 男性

    デノミネーション(通貨価値切下げ)のリスクから自分の資産を切り離したいと思い、外貨で、海外で積立てることを考えていました。

    「140%元本確保型年金プラン」と「変額年金プラン」で悩みましたが、最後の決め手は、河合会長、自ら世界を回って情報を仕入れているじゃないですか、その情報を持って選んでいる、推奨ポートフォリオがあるということで、「変額年金プラン」にしました。
    14/38
  • 愛知県 主婦 30代前半 女性

    独身の頃は不動産セールスをしていました。年収で1000万円くらいあったので、保険にも入ることができて、自分に何かあった時に飼っている猫やマンションの後処理をしてもらいたくて、3200万円の死亡保険金に入っていました。

    けれど今は結婚して、子どもができて、無職です。保険料も貯蓄から払えなくないですが、正直死亡保険金は旦那がいるので必要ありません。どうせ毎月支払うなら自分や子どもの将来のために支払いたいと思い、海外積立年金を始めました。
    15/38
  • 東京都 税理士・社会保険労務士 30代後半 男性

    私には家族もいませんから、保険に入っても仕方がありません。将来の資金はたしかに準備しておきたいですが、職業柄、日本に金利のつくものがないことも知っています。で、何もしてこなかったのですが、海外の積立年金を見て、金利がついて、外貨でできて、日本国外に置いておけるということだったので、すぐに始めました。
    16/38
  • 東京都 シェフ 30代後半 男性

    ソニー生命で年金準備のために積立型保険に入っていました。けれど日本の破綻の問題とか、フランスにいたこともあり気になってしまい、できれば自分の将来の大事な資金は海外に置いておきたいな、と思ってました。

    それが海外積立年金だと、海外に外貨で置いておけて、最低保証金利もソニー生命のものより全然いいので、早速始めました。
    17/38
  • 東京都 会社経営者 50代前半 男性

    私はデミネーション(通貨価値切下げ)が日本で起こると本気で思っています。だからまず日本円で自分の資産を持つことそのものがリスクだと思うんです。けれど為替というのは日々動くので、今替え時なのかそうじゃないのかはわかりません。

    だからクレジットカードから米ドル建てで毎月支払ができる海外積立年金を始めました。これで米ドルが高くても安くても必ず一定額を購入していけますし、毎月自動的に円資産を米ドルへ、更にオフショアへ移動できます。
    18/38
  • 岐阜県 会社役員 30代後半 男性

    元本確保型プランと迷いましたが、まだ自分が若いというのと、将来増える見込みが大きいということから変額年金プランにしました。年数も20年?とも思いましたが、15年以降の解約手数料はかからないことを考えたら、25年間積立&運用できる選択肢を残しておいたほうがいいと思い、そうしました。
    19/38
  • 東京都 セラピスト 30代後半 女性

    ソニー生命のバリアブルライフ、アクサ生命のユニットリンクを検討していたところ、K2さんのページにたどり着き、やめることができました。勧誘を受けているとなんとなくいいような気がしていましたが、実際はいらない死亡保障がついていたり、選べるファンドも少なかったりと、その分海外積立年金の変額年金プランにしたら、死亡保障は100%だし、選択肢も200本ある、更にボーナスまでつくということなので、こちらにしました。200本選べるか不安ですが。。
    20/38
  • 東京都 会社員 30代後半 男性

    私は特に何もしてこなかったので、いざしようと思った時に401kかな?と思っていたところ、K2さんのセミナーに参加することにしました。

    そこで出てきた変額年金プランが同じ401kのような仕組みだけど、選択肢も多ければ金利もつくということだったので、すぐに始めることにしました。
    21/38
  • 福井県 会社員 40代前半 男性

    海外積立年金をする際に、いくつかの会社を調べました。細かな話になりますが、C社は運用を一任するしかできなく、自分で選べないのでやめました。一任で成績が良かったらいいですが、正直そんなにいい訳ではないという実感がありました。R社は単純に手数料が高く、ボーナスも少ないのでやめました。

    結果的にK2さんのところでI社の変額年金プランを始めることにしました。
    22/38
  • 大阪府 会社員 40代後半 男性

    私は香港のIFAで海外積立年金を契約し今も積立していますが、どうもここのパフォーマンスがよくありません。一任で任せているのに今なおマイナスリターンなので、だったら銀行で貯蓄だけしておけばよかったということになります。

    あとどうしても香港の気質が馴染めませんでした。海外だからと言われてしまえばそれまでですが、商売っ気が強いというか・・・。とりあえず一任はもう嫌だったので、K2さんから助言をもらって、定期的に来るレポートを見ながら自分でスイッチングするのかどうかを決めていこうと思います。
    23/38
  • 神奈川県 会社役員 40代後半 男性

    日本への不安が強いので、将来は海外移住も踏まえて今のうちに資産はできるだけ外貨にしておきたいと思っていました。そこにクレジットカードから米ドルで投資ができるというこの商品を友人に紹介され、すぐに始めることにしました。

    日本で事業をしている経営者達は結構日本のリスクに敏感だと思います。そして円安の影響を強く受けるので、こういった意識は高いのではないでしょうか。
    24/38
  • 宮城県 開業医 60代後半 男性

    私自身も海外投資をしていますが、うちのスタッフも全員厚生年金の代わりにしておいた方がいいだろうと思い、全員変額年金プランに加入させました。会社からその分給料を上乗せして、年数は個々の年齢と退職時期に合わせています。

    こうすることで、社員達の貢献意識も高くなりますし、資産運用への意識も高くなるのではないかと期待しています。
    25/38
  • 東京都 会社員 30代前半 男性

    元々ジブラルタ生命の「リタイアメント・インカム」と日本生命の「年金名人EX(個人年金保険)」というのをしていたのですが、どうも海外と比較したら全然率が悪いことに気づきました。これをそのまま「変額年金プラン」と「140%元本確保型年金プラン」にしたら、両方の数字が良くなるんです。。つまりそれだけ予定よりも早く老後資金を貯められることになります。

    あと300万円ほど必要のない資金があったので、これも海外のファンド3つへ投資することにしました。
    26/38
  • スイス 会社員 30代後半 男性

    今スイスに住んでいるのでこちらの保険に加入することができます。色々比較して良かったのがAllianzのものですが、年5~6%の利回りです。これはこれで良い数字だとはわかっているのですが、それ以外にも何かできないかと思い検索をしていたところK2さんにたどり着きました。

    なので、15年後に140%はそれほど高いと感じません。その代わりボーナスをもらいながら200本のファンドへ投資できる変額年金プランというのは魅力的だったので始めてみることにしました。
    27/38
  • 埼玉県 会社員 50代前半 男性

    この度退職をすることなり、退職金1000万円を受け取った時に、今後どうしたらいいか?を始めて考えるようになりました。そしてまだまだ人生長いので、さっさと使ってしまうわけにもいきません。

    そして海外積立年金を検討した時、正直2つのプランのどちらも魅力的でした。変額年金プランは増える見込みが大きいし、140%元本確保型は将来の保証という安心があります。結果的にどちらも最も良い条件でできる額を始めることにしました。
    28/38
  • 大阪府 会社員(保険会社) 20代後半 女性

    ジブラルタ、アクサの年利5〜7%変額保険と新光REIT(ゼウス)を分配金目的で30万円を勧められていたところ、眞原くんに連絡をし相談しました。案の定そんな良くもないものだとわかり、私に一番いいものは?と聞いたところこの変額年金プランだったので、始めることにしました。友人にアドバイザーがいてよかったです。
    29/38
  • 東京都 主婦 30代前半 女性

    子どもが産まれて児童手当が月15000円もらえるので、これを使ってこの子の将来のためにしてあげようと思っていました。なので、金額的に変額年金プランを選びました。

    今回の契約のよかった点としては、メールのみで申し込みが完了して、妊娠している身としては大変ありがたかったです。しつこい勧誘もなく、必要なことだけやり取りできました。資料をきちんと読んでいたら分かるような質問にも丁寧に答えていただき、どうもありがとうございました。
    30/38
  • 東京都 外資系保険会社員 30代前半 男性

    これは内緒ですが、今は保険会社に勤めています。同じく年金保険や生命保険をお客様には勧めていますが、自分の会社の商品しか選択肢がないので、できること限られてるな、とは思っていました。そしてそもそも海外の年金保険は知れば知るほど魅力的です。。

    そして自分と家族のプランニングとなると、これがなかなか客観的に決められないんです(笑)。なので今回河合さんに相談して、色々資料も読み込んだ上で、変額年金プランをすることにしました。

    私のお客様にも理解できそうな方に徐々にお話していこうと思っています。
    31/38
  • 石川県 保険代理店経営者 50代後半 男性

    この業界で10年やっていますが、本当に顧客のためになる商品がなくなってきました。。特に将来の年金準備とか増える商品がないんです。そこで海外という存在もネットからの情報で知ってはいましたが、正直この業界で働いている人間としては、言ってることが頓珍漢だったり、素人っぽかったり、ネズミ講っぽかったりというのが目についていい印象はありませんでした。

    そんな時K2さんのパートナー募集を見つけ、ここはしっかりしていて同じ考えを共有できるな、と思い連絡を取りました。お客様にも紹介していきますが、自分自身の年金準備としても魅力的だったので、変額年金プランを始めることにしました。
    32/38
  • 静岡県 会社員 30代後半 女性

    メットライフ終身医療保険(60日型)の加入を勧められましたが、自分に本当に合っているか不明で説明も一方的だったためご相談いたしたくご連絡致しました。ほとんどのFPの方々は中立の立場、その人に本当に合った保険よりも、儲けを考えて商品を勧めてこられると思うので、信用できない、というのが事実です。

    医療保険については極度の心配性の母親を安心させるために加入を検討しているというのも一つの理由です。両親ともに医療保険に入っていたので大変助かったという事実がある為、尚更保険への加入を勧めてきます。ですので、おっしゃる通り最低限の、ただしいざという時には役に立つ医療保険に加入したいと考えています。

    海外積立金は非常に興味があります。ご紹介いただいた文面を拝読した限りでは変額年金プランに魅力を感じました。
    33/38
  • 東京都 会社員 50代前半 男性

    まず自分が今加入している保険を見てもらいたかったので保険証券分析をお願いしました。その上で、

    1)保障額が適正か?
    2)適正ではない保障をどのように見直せば良いか?(払済、解約、一部減額など)
    3)解約した場合、その保険は再加入が必要か?必要であればどの保険商品で加入したら良いか?
    4)子どもへの資金を作りたい
    5)夫婦の老後資金の形成をしたい
    6)現在銀行でそのままになっている約1,000万円を、ある程度のリスク許容の下で、もっと金利を付けて殖やしていきたい

    という希望を踏まえて見直しを全面的にお願いしました。そして増やすのはやはり日本ではできないということで、4,5の部分を変額年金プランにまわすことにしました。
    34/38
  • 埼玉県 会社員 50代前半 男性

    この度退職をすることなり、退職金1000万円を受け取った時に、今後どうしたらいいか?を始めて考えるようになりました。そしてまだまだ人生長いので、さっさと使ってしまうわけにもいきません。

    そして海外積立年金を検討した時、正直2つのプランのどちらも魅力的でした。変額年金プランは増える見込みが大きいし、140%元本確保型は将来の保証という安心があります。結果的にどちらも最も良い条件でできる額を始めることにしました。
    35/38
  • 東京都 会社員 40代後半 女性

    40代中盤になり、初めて保険に入ろうかと資料集めをしていくうちに、掛け捨ての医療保険より貯金をするほうがいいのではという考えに傾き始めたのをきっかけに、普通預金に入れっぱなしの貯金(少し前まではタンス貯金でした)をもう少し運用できたら、と思うようになりました。

    御社を知った直接のきっかけは、アクサ生命から資産形成として勧められた変額保険というものをネットで調べているときにホームページを拝見したことです。

    ヒアリングシートのとおり、投資自体まったく経験がありません。また、今後投資可能な金額というのも、イメージが湧かず、空欄にしてしまいましたが、一括での投資は最初は100万円とか200万円でしょうか、なにせ、マニュアルを一通り読んだだけで、頭の中はモヤモヤだらけ。怖さもありますし、実際私にできるのか?とも思います。

    今後何かしら手ごたえを掴めたら、500万~投資額を増やしていけたらとは考えています。また、毎月定額をという方式ではまずは3万円くらいでしょうか。

    人生のお金の設計なのですが、ざっくり、このまま普通に働いてコツコツ貯めれば、90歳くらいまで生活水準が保てるくらいの貯蓄ができそうだ、という見通しです。本当にざっくりですが。これを、老後もう少しだけ安心に、また日々もう少しだけゆとりある生活にすることができたらと思っています。

    御社のホームページや入門書を読み、日本の銀行に預けっぱなしではなく、少しだけ能動的に動いてみよう、知らないだけで怖がっていてはいかん、と勇気を振り絞った次第です。

    このような感じで、金額が少額であること、まったくの素人であるということなど、心配な点が多々ありますが、私にもできる資産形成がありましたらゼロからご指南ください。

    何卒よろしくお願いいたします。
    36/38
  • 愛知県 管理栄養士 30代後半 女性

    以前から140%元本確保型年金プランでお世話になっていましたが、今回子どもが産まれたのでもう一本、変額年金プランをすることにしました。その際気になったのは、子どもを共同名義にできるか?ということでしたが、やはりまだ未成年の時はなれないということだったので、受益者に設定することにしました。
    37/38
  • 埼玉県 保険会社勤務 30代後半 男性

    私は損保で勤めているので、こういった年金準備できるようなものは扱っていません。ただ自分で何か必要だな、と思った時にしっかりとしたビジネスをされているK2さんに連絡をし、資料もしっかり読ませてもらった上で、変額年金プランを始めることにしました。

    私も法人営業で色んな代理店まわりをしているので、こういったニーズがあったらどんどん紹介させてもらいたいと思っています。
    38/38

海外個人年金

  • 福岡県 経営者 60代後半 女性

    3年前からR社のラップ口座で運用をしていますが、IFAに不満を持っています。。
    当初だけは面談してファンドの選択をしましたが、その後のメンテナンスをほとんどしてくれないので、最初のままのファンド構成で、かなりの損失が出ています。(円計算なので為替差損もありますが)

    また税務調査について現在のIFAに相談したところ、海外に慈善を目的とした会社を作り、そこに資産を寄付したことにすれば、もう海外資産については税務調査の対象にはならないというアドヴァイスを受けました。

    現在のIFAは、こういうスキームについての助言はくれますが、肝心の資産を増やすアドバイスがなく、そこが不満でした。
    5000万円以下しか海外資産はないので、今から税務調査を避ける努力をするという必然性はないと私も思います。

    今回、アドバイザー変更と海外個人年金6-6プランをするためにK2さんにお願いし、香港まで渡航して契約してきました。短い滞在でしたが、問題なくスムーズに行うことができました。
    1/2
  • 大分県 会社経営者 40代前半 男性

    現在、海外積立投資を3本していますが、今回

    1)円で資産を保有するリスク分散のため(外貨資産を今以上に増やしたい)
    2)死亡保障より将来の年金形成のため(日本の生命保険を節税も兼ねて、会社でかなりの金額、本数をかけているので、死亡保障は重要視しない)
    3)今、海外積立年金を積立運用しているが、運用成績がかんばしくないので、ファンドよりも手堅い運用商品を保有しておきたい

    という理由から海外個人年金を始めることにしました。

    <10-10プラン>
    月700ドル(カード払い)
    5年払い
    年金受取
    払込総額:USD 42,019
    受取総額:USD 59,426
    解約返戻率:141.4%
    ※現行利回りの場合

    <60-90プラン>
    月700ドル(カード払い)
    15年払い
    年金受取
    払込総額:USD 126,151
    受取総額:USD 305,514
    解約返戻率:242.1%
    年金受取額(年):USD9563(30年間)
    ※現行利回りの場合
    2/2

海外生命保険

  • 東京都 会社役員 40代前半 女性

    私も長く日本の大企業で勤めてきて、それなりの預貯金と将来もらえる年金がありますが、それでも老後長く生きていこうと思うと、その資金というのが不安になります。今は小さな会社の役員をして、役員報酬もありますが、それをずっとやっていくわけにもいきませんから、今のうちに何かしてお期待という気持ちがありました。

    そこで最初海外積立年金を考えていたのですが、やはり少額から積立てていくと、まとまった資金になるのに時間がかかります。それだったら今あるまとまった資金(3000万円)を海外生命保険で早く運用していった方が増えるという提案を河合さんにしてもらえ、まとめて解約返戻金重視の生命保険にしておくことにしました。

    投資は多く増える見込みはあるかもしれませんが、年金のような確実にもらいたい場合には、私には債券で運用していて、将来の解約返戻金額が見えている海外生命保険の方が魅力的でした。
    1/2
  • 東京都 会社経営者 30代前半 男性

    今回の契約の契機になったのが、子どもができたことです。それまでは保険の必要性を感じませんでしたし、そもそも保険の利回り自体が悪いなという認識でしかありませんでしたが、今回アメリカの生命保険の数字を見てビックリしました。実際に日本でも見積もってもらったのと比べると、同じ保険料の支払で死亡保険金が10倍違いました。私の場合だと1000万円ほど一括で支払えば、翌日から私が死んだら子どもに1億円の保険金がおりるわけです。これだけあれば子どもが成人するまで十分な選択肢が持てると思いますし、1000万円なら今でも十分払える額だったので始めました。

    もう一つ、アメリカの生命保険は掛け捨てではないことがポイントになったと思います。やはり自分が死んだ後の保障がほしいとは言えど、自分が生きている間にお金を掛け捨てるようなことはできません。けれどこのアメリカの生命保険は1000万円払ったら、数年後には既に解約返戻金が1000万円を上回っているんです。そのまま私が生き続けて60歳くらいになった時(子どもは成人している)には、もっと増えています。その時にはもう子どもも成人しているでしょうから、死亡保障など必要なくなり、自分のお金が増えて返ってくるんです。要はどちらの用途にも使えて損がないということで、すぐに始めました。
    2/2

オフショア投資

  • 東京都 会社員 30代前半 男性

    私はジブラルタ生命で「リタイアメント・インカム」、日本生命で「年金名人EX(個人年金保険)」を5年ほどしていましたが、K2さんの証券分析で自分の現状を把握しておくことにしました。

    結果、いずれも私の希望である「将来のための資金を貯めておくこと」には極めて非効率だということを認識し、どちらも途中ですが止めることにしました。もっと早く相談していれば・・・と思いますが、すぎたことはどうしようもないですよね。

    その代わり、自分の年金準備として変額年金プランを。子どもの学資保険として140%元本確保型年金プランを始めることにしました。併せて銀行に金利がつかない状態のものが300万円あったので、それも3つのオフショアファンドで運用することにしました。私がしてきた保険と違って、ちゃんと何が理由で増えているって実感できるのがいいですよね。
    1/11
  • 岐阜県 会社員 40代前半 女性

    子どもが2人いて、この子たちの教育資金にと、かんぽ生命の学資保険をしていました。けれどそんなに増えません。そこで海外で学資保険代わりにと『140%元本確保型年金プラン』を考えましたが、満期が15年後では今中学生の子どもに間に合いません。

    そこで海外の年6%固定金利ファンドにしました。これなら毎年満期が来るので、そこで使うか更新するかを選べますし、学資保険を続けるよりも全然増えます。
    2/11
  • 千葉県 歯科医 40代前半 男性

    私は「変額年金プラン」を何年かしてきましたが、ここに来て株価が下落してきてしまいました。投資先は分散していますが、やはり下がるリスクというのがあります。

    そこで一部引出しできる分を全部引き出して、一括で8%くらいの金利のつくオフショアファンドへ移管しました。変額年金プランでこういうのに投資できれば良かったんですけど、やっぱりそんなにうまくはいきませんよね。けどこれで株価も安定してリターンも安定しました。
    3/11
  • 東京都 年金受給者 70代前半 女性

    娘が年3.25%金利のつくものにしていたというので、私もそれに入りました。1000万円、3000万円ともなると、その金利が生活費にもなるので、やっぱり金利がつくものの方がいいですよね。
    4/11
  • 長野県 開業医 50代前半 女性

    10年満期の個人年金保険をしてきましたが、今回満期が来ました。その商品には毎年3.5%の金利がついて満足していたので、もう一度しようと思ってましたが、いざしようと思うと金利がすごく低いんです。10年でこんなに金利がつかなくなってしまったんですね。

    それで海外では金利がつくものがまだあるんだと教わって、年3.25%で5年満期のものを始めました。円安効果も期待できるので、また5年後が楽しみです。
    5/11
  • 千葉県 歯科医 40代前半 男性

    毎月変額年金プランで積立をしながら投資していくというのは今後も続けていきますが、既に貯まった分はそのまま積立内のファンドで運用するよりもオフショアファンドへ投資した方が良い利回りになると思って、オフショア資産管理口座というのを作って、英国学生寮ファンドへ投資することにしました。年8%くらいです。
    6/11
  • 岐阜県 会社員 40代前半 女性

    現在かけていた保険の見直しをして、無駄な保険料を減らした後、増えない学資保険をするよりもまとまったお金を固定金利ファンドで年8%受け取った方増えるということで、このファンドに投資することにしました。15年の元本確保型年金プランも良かったのですが、子どもの年齢と比べるとちょっと長かったので今回は断念しました。
    7/11
  • 東京都 会社員 30代前半 男性

    元々ジブラルタ生命の「リタイアメント・インカム」と日本生命の「年金名人EX(個人年金保険)」というのをしていたのですが、どうも海外と比較したら全然率が悪いことに気づきました。これをそのまま「変額年金プラン」と「140%元本確保型年金プラン」にしたら、両方の数字が良くなるんです。。つまりそれだけ予定よりも早く老後資金を貯められることになります。

    あと300万円ほど必要のない資金があったので、これも海外のファンド3つへ投資することにしました。
    8/11
  • 東京都 会社員 50代前半 男性

    私は保険契約がたぶん相当人よりも多かったんだと思います。和田さんにも何度も会社に足を運んでもらい、丁寧に教えていただきました。で、掛けすぎていたところを整理し、でてきた1500万円でポートフォリオを組んでもらい、5つのオフショアファンドへ投資することにしました。

    今回とは別に、社会的に必要とされていて、景気の影響を受けず、7-8%/年ぐらいのリターンの投資の機会が他にもありましたら情報よろしくお願いします。なお、慌てずに考えていきたいと思いますので(長期投資)。
    9/11
  • 福岡県 会社員 50代前半 女性

    昨年末に日本の生命保険の年金保険に加入しました。利率が下がると言うことで慌てて一括で払い込みをしました。銀行に預けていても全く利息がつかないので。他には当面使わない1000万を銀行に置いていても増えないので年金保険の方が利率が良いと思って入りましたがちょっと後悔しています。

    設計書を見たらすぐにわかりますが、この保険では支払った保険料USD28,933(約300万円)よりも、解約返戻金の方が多くなるのに契約から9年目も掛ります。9年掛かってやっと元本越えです。

    だったらよっぽど2.5%/年固定金利(5年満期)を2回した方がよっぽどいいですよね。。ということで早速始めました。

    あとメットライフもやめて、140%元本確保型年金プランを始めました。
    10/11
  • 東京都 会社員 40代後半 女性

    40代中盤になり、初めて保険に入ろうかと資料集めをしていくうちに、掛け捨ての医療保険より貯金をするほうがいいのではという考えに傾き始めたのをきっかけに、普通預金に入れっぱなしの貯金(少し前まではタンス貯金でした)をもう少し運用できたら、と思うようになりました。

    御社を知った直接のきっかけは、アクサ生命から資産形成として勧められた変額保険というものをネットで調べているときにホームページを拝見したことです。

    ヒアリングシートのとおり、投資自体まったく経験がありません。また、今後投資可能な金額というのも、イメージが湧かず、空欄にしてしまいましたが、一括での投資は最初は100万円とか200万円でしょうか、なにせ、マニュアルを一通り読んだだけで、頭の中はモヤモヤだらけ。怖さもありますし、実際私にできるのか?とも思います。

    今後何かしら手ごたえを掴めたら、500万~投資額を増やしていけたらとは考えています。また、毎月定額をという方式ではまずは3万円くらいでしょうか。

    人生のお金の設計なのですが、ざっくり、このまま普通に働いてコツコツ貯めれば、90歳くらいまで生活水準が保てるくらいの貯蓄ができそうだ、という見通しです。本当にざっくりですが。これを、老後もう少しだけ安心に、また日々もう少しだけゆとりある生活にすることができたらと思っています。

    御社のホームページや入門書を読み、日本の銀行に預けっぱなしではなく、少しだけ能動的に動いてみよう、知らないだけで怖がっていてはいかん、と勇気を振り絞った次第です。

    このような感じで、金額が少額であること、まったくの素人であるということなど、心配な点が多々ありますが、私にもできる資産形成がありましたらゼロからご指南ください。

    何卒よろしくお願いいたします。
    11/11

保険証券分析

  • 東京都 会社経営者 50代前半 男性

    不動産の会社を2つ持っていて、それぞれの会社の決算期が違う月になっています。

    そして以前していた1/2損金の契約が昨年から満期を迎え始め、あと残り数年に掛けてその状態(満期)が続くとのことで、K2さんに相談させてもらいました。
    金額にすると、毎年数百万〜数千万円が出てきてしまいます。

    顧問税理士とも相談した結果、満期金をそのまま損金で吸収する別の国内保険商品で、さらにその数年後の「出口戦略」を用意してもらうことにしました(ここでは書けない)。

    今回の件で気づいたことは、

    ・一つの保険会社と付き合っていては、もっと良い損金商品があっても気づかない
    ・早め早めに計画的に出口戦略までしっかりと立ててやらないと意味がない

    です。
    今回相談して良かったです。
    1/10
  • 東京都 会社経営者 30代後半 男性

    プルデンシャルのセールス担当が来ていて契約していましたが、現時点で続けたほうがいいものと、払い済にした方がいいものを確認できて良かったです。

    1.)プルデンシャル「がん診断保険」
    2.)プルデンシャル「リタイアメント・インカム(米ドル建)
    3.)プルデンシャル「リタイアメント・インカム(ユーロ建)」
    4.)プルデンシャル「リタイアメント・インカム(米ドル建)」
    5.)プルデンシャル「リタイアメント・インカム(米ドル建)」
    6.)スルガ銀行「確定拠出年金(個人型)」
    7.)Hansard「Aspire」

    確定拠出年金はやはり良い投資先がなく、Hansardは投資先はあっても手数料が高いようですね。。
    2/10
  • 兵庫県 会社員 40代後半 女性

    K2さんには海外積立年金をお願いしてましたが、今回日本の保険証券も見てもらえるということでお願いしました。
    心配な点は医療保険、がん保険、先進医療などの医療保障に関わる部分でした。

    <本人>
    1.)アフラック・がん保険「スーパーがん保険 新がん保険B型(特約MAX付)」
    2.)アフラック・がん保険「21世紀がん保険」
    3.)アフラック・医療保険「EVER」60日型(通算1,095日)

    <母名義>
    1.)アフラック・がん保険「スーパーがん保険 新がん保険B型(特約MAX付)」→ 「必要であれば継続」 or 「解約→ 必要であれば他保険会社で加入
    2.)アフラック・がん保険「21世紀がん保険」→「解約→ 必要であれば他保険会社で加入」
    3.)アフラック・医療保険「EVER」60日型(通算1,095日)→ 「必要であれば継続(先進医療を付ける)」 or 「解約→ 必要であれば他保険会社で加入」
    3/10
  • 大阪府 年金生活者 60代前半 男性

    大阪セミナーに参加させてもらい、個別の保険証券も見てもらえるということだったのでお願いしました。

    1.)日本生命「団体定期保険」
    2.)大阪府民共済「総合保障4型+医療1型特約」
    3.)アリコジャパン(現メットライフ生命)「10年更新型定期医療保険(730日型)」
    4.)アメリカンホームダイレクト「医療保険(みんなのほすピタる)
    5.)アフラック・がん保険「スーパーがん保険」
    6.)明治安田生命「個人年金保険」
    7.)東京海上日動「団体傷害定期保険」
    8.)セゾン自動車火災「火災保険」

    金融資産が7,000万円あり、厚生年金にも加入されていたことから、ほとんどの保険の見直しが必要でした。一つ一つ手続きしたいと思います。
    4/10
  • 千葉県 アルバイト 40代前半 女性

    こちらこそ、証券分析をしていただいたおかげで、損を最低限に抑えることが出来感謝しています。
    もちろん事例としてご自由にご紹介くださいませ。

    丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。
    多くの人に証券分析で事実を知っていただくことをオススメしたいです!
    おかげさまで躊躇なく解約することが出来ました。

    1)メットライフ「米ドル建終身保険」
    2)東京海上日動あんしん生命「個人年金保険」
    5/10
  • 静岡県 会社役員 40代後半 男性

    国による年金がどうなるかわからない世代です。国は税収の為に消費増税後は所得税・住民税の値上げ、社会保険料や医療費の値上げ、相続税増税、財産税などの新設を目論んでくると思います。
    医療保険は保険ですが、年金保険は投資と考えるならば、より良い投資先を考えなければなりません。
    ソニー生命は10年ほど前、保険会社破たんが懸念されていたころ、自分でソルベンシーマージン率を調べて、店舗に出向いて契約したものですが、今の時代に合っているかは疑問です。
    それ以外は、定期などの満期により提案されて(付き合いとか)入った保険です。特に思い入れはありません。

    会社経営者の身です。実現できるかは未定ですが、子供もいませんので、将来は学生時代からの夢だった、海外移住をしたいと思っています。

    1.)ソニー生命・変額終身保険
    2.)ソニー生命・養老保険
    3.)4.)明示安田生命・一時払特別終身保険「エブリバディ」
    5.)かんぽ生命・特別終身保険「新ながいきくん」
    6.)ソニー生命・総合医療保険(120型)
    7.)東京海上日動あんしん生命・医療保険(60日型)「メディカルキットR」
    8.)フコク生命・個人年金保険
    6/10
  • 広島県 会社員 20代後半 男性

    K2さんとは投資の相談をして、オフショア投資をお願いしているので、長い付き合いです。当時は結婚もていなかったので保険も考えていませんでしたが、それから結婚して子供もできたので、あらためて保険について相談させてもらいました。

    (夫)
    1)NKSJひまわり生命 低解約返戻金型終身保険「一生のお守り」
    2)NKSJひまわり生命 医療08 「健康のお守り 」

    本人(妻)
    3)NKSJひまわり生命 医療 10年払込タイプ

    医療保険というのは、当時と医療制度や保障内容などもずいぶん変わってきているようなので、定期的な見直しが必要だと気付かされました。
    7/10
  • 東京都 自営業 30代前半 女性

    「病気・ガンになった時の保障」が欲しくて以下の保険に加入していました。

    (夫)
    1.日本生命「個人年金」
    2.第一生命・定期特約終身保険「パスポート21」
    3.あんしん生命・がん保険「がん診断R」

    本人(妻)
    4.メットライフ・医療保険「フレキシィ」
    5.チューリッヒ生命・がん保険「終身ガン治療保険プレミアム」

    「ほけんの窓口」へ行ったら違う保険の勧誘をされましたし、自分の状況を客観的にアドバイスもらえ、把握することができて良かったです。ニッセイの個人年金保険に関しては増えないことを理解し、増えるものにしたいと思いました。
    8/10
  • 岐阜県 主婦 40代前半 女性

    現在これだけの保険に加入していますが、これだけ必要かどうか、今加入している先のものが合ってるのかどうか?のアドバイスをもらいたく証券分析を申し込みました。

    (夫)
    1.ソニー生命「終身保険」
    2.アリコ「終身保険」
    3.アリコ「収入保障保険」
    4.アフラック「がん保険」
    5.AIG富士「がん保険」
    6.プルデンシャル「リタイアメント・インカム(RI)」
    7.JAM共済
    8.JAM共済

    本人(妻)
    9.プルデンシャル「ドル建終身保険」
    10.日本生命「終身保険」
    11.住友生命「終身保険」
    12.AIG富士「がん保険」
    13.プルデンシャル「リタイアメント・インカム(RI)」
    14.プルデンシャル「リタイアメント・インカム(RI)」
    15.プルデンシャル「リタイアメント・インカム(RI)」
    16.大同生命「個人年金」

    またちょうど子供が産まれたので、学資保険には何が良いのかを知ることができ、掛け過ぎの部分の保険料のムダも減らすことができました。
    9/10
  • 兵庫県 会社員 40代後半 男性

    FPに相談し、メディケア生命 医療保険(終身)、AIG富士 がん保険(終身)、??生命 逓減定期(15年)、日本生命 定期特約付終身保険に加入していました。これらの保険証券を見てもらった上で、アドバイスをもらえたので、とても参考になりました。
    10/10

保障種類

年金

学資

死亡

相続

いつでもお気軽にご相談ください:お問合せはこちら